錫の特徴とは? 飲み物の美味しさを引き出す錫器のメリット。

鹿児島・南九州の特産品や工芸品を取り扱うオンラインストア、ちよはち商店をご訪問いただきありがとうございます!

代表の田中です。

今回は当店でもお取り扱いしている錫器の材料である「錫」について書いていきたいと思います。

まず「錫」とは何でしょうか?

錫は今から1300年前、奈良時代に遣唐使によって日本に伝わったとされている金属です。錫石などに含まれており、錫石を焼いて揮発させたり、電気分解して不純物を取り除いて精製されています。

錫は日本伝来以来、食器や酒器、祭器、茶器などに使用されてきました。

希少価値が高く、金、銀につぐ高価な金属としても知られています。

 

 

そんな錫ですが、以下の4つの特徴があります。

 

特徴 1:味がまろやかになる

錫はイオン効果・抗菌効果が高く、金属臭もないため、お水やお酒の雑味を抜き、まろやかな飲み口にしてくれます。

特徴 2:熱伝導率に優れている

熱伝導率が優れているとは、すぐ温まり、すぐ冷えるということです。陶器に比べて1.8倍の速さで熱を移動させ、50倍の速さで器全体に伝えることができます。

お酒を燗にすれば温かい状態が続き、冷酒、ビール、ワインなどは適温に冷えた状態で長く味わうことができる錫は、燗や冷酒の器として最適です。

特徴 3:割れない、錆びない

錫は金属の中では比較的柔らかく、割れません。経年使用による傷も、柔らかい布で磨くことで元の美しさを取り戻すことができます。つまり、メンテナンスが簡単で、長く使用できます。

 また、錫は非常に特殊な素材で、空気中でも水中でも錆びません。そのため、有害な物質が水中に溶け出して人体に悪影響が及ぶことはなく、安心してお使いいただけます。

特徴 4:水が腐りにくい

錫のイオン効果・抗菌効果によって水の中の雑菌が繁殖するのを防ぎ、水を腐りにくくします。そのため、錫の花瓶に入れた花は長持ちするといわれています。

 

以上、錫の特徴についてでした。

そんな錫から職人さんが丹精込めて作り上げた錫器は、一度手にすれば長く使うことができ、暮らしに彩りを与えてくれるものです。

皆さんもぜひ手に取ってみてくださいね。

当店の薩摩錫器の商品ページへのリンクはこちら


また、当店の公式noteもございます。気になった記事をぜひ読んでみてください。
(リンク:ちよはち商店公式note


参照URL
・https://www.satsumasuzuki.co.jp/?mode=f6
・https://suzuemon.com/?mode=f9
・http://osakasuzuki.co.jp/hazimete.html
・https://www.etena-shop.com/pages/feature?srsltid=AfmBOorNfwA9Dgg_-nBK6Nv51uUwtajGpZgmFmZ5psSCsQYSe0jgINu5
・https://www.twellv.co.jp/program/tabi/sushi/article-sushi/sushi-article-023/
・https://afugi.net/districtproduct/02tableware/kitchen/10372/

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。